アルファード vs ヴェルファイアで迷ったときの決め手5選(実体験ベース)

ニュース・新型情報

アルファード vs ヴェルファイアで迷ったときの決め手5選

2024年以降のモデルで迷っている人は非常に多いと思います。
実際に私自身がヴェルファイアを購入するまでに、かなり悩みました。

今回は、私が実際に比較して、決断の決め手になった5つのポイントをご紹介します。

① 見た目(フロントマスク)の好み

まず最初に感じたのは、ヴェルファイアのフロントの「押し出し感」の強さ。
逆にアルファードは王道の高級感を貫いており、万人受けしやすい印象でした。

私の決め手: ヴェルファイアの“攻めたデザイン”に惹かれました。

② 装備内容の違い

2024年モデルでは、同じグレードでも細かい装備に差があります。
たとえばヴェルファイアはZ Premierにすればアルファードと違いオプションがほとんどいらない。

実際に注文したのは後席モニター13.2型・デジタルインナーミラー・フロアマット・ドラレコ

私の決め手: ヴェルファイア Z Premierの装備がコスパ的に最適でした。

③ 価格と値引きの差

ディーラーによってはアルファードの方が値引きが渋い場合もあります。
車両価格はほぼ同じでも、下取りやキャンペーンによって総額が変わってきます。

ほとんど値引きはないと思いますが。ヴェルファイアならと。。。

私の決め手: ヴェルファイアのほうがトータルで8万円ほど安くなりました。

④ 人気と納期

納期は地域や時期にもよりますが、アルファードのほうが若干早かった印象です。
生産台数が少ない分、ヴェルファイアは納期が読みにくい場面もありました。

私の決め手: 少しでも早く乗りたかったが30後期型に乗っていた事もあり納期より見た目にて決定。

⑤ リセールバリュー

どちらもリセールは非常に強いですが、ヴェルファイアの方が少し高めに出やすい傾向も。
ただし、ガソリンorターボモデルが3年以内売却であればおすすめ

3年以上乗る場合・年1万km以上走る場合はHVモデルがいいと思います。

私の決め手: 納得できる価格帯&装備を選び、リセールを重視しつつ全体の満足度を重視。

まとめ

アルファードとヴェルファイアは、どちらを選んでも満足できる一台です。
最終的には「どんな見た目が好きか」「どんな装備が欲しいか」「いつ乗りたいか」が決め手になります。

この記事が購入の参考になれば嬉しいです!

▼PR:ヴェルファイアの艶を長持ちさせたい方に
自宅で本格洗車ができるカーケアブランド
▶ 話題の「ながら洗車」をチェックする

コメント

タイトルとURLをコピーしました