【2025年版】アルファードvsヴェルファイア燃費比較!HVは本当にエコお得?

レビュー

ハイブリッドにするかガソリンにするか? とても大切な決め手だと思います。

実際に私がZプレミア4WD(ガソリン)を持ち、近場や長距離を走った結果を基に、実足の情報をまとめました。


■ 実際の結果

  • 基本街乗りは6km/L
  • 市街地では8〜9km/L
  • 高速道路は12〜13km/L

▶原因は重さ(車重2.1t)と4WD。
 30後期型に乗っていた時も同じような感じだったのでターボになりましたが正直変わってません。
 ハイオクなのが気になりますが。


■ ハイブリッド(HV)e-Fourと比較すると?

  • HVは10~12km/L(市街地)
  • 高速は15km/L前後

▶HVの方が3〜4km/L結構はっきり差が出ます
 雪国のため、周りにFF乗りがおらず比較出来ずにすいません。


■ 積算計算のシミュレーション(累積走行10,000kmの場合)

  • ガソリン:約21万円
  • HV:約14万円

→ 7万円の差はメンテするより前の期間コストで基本的に埋められる範囲です


■ 結論

  • 短期で見ればガソリン代の置換だけど
  • 3年以上乗るなら確実にHVがエコ
  • 燃費を取るならHV・運転も楽しみながらならガソリンターボがいいと思います
    個人的にはガソリンターボはかなり完成度が高い車だと感じます。
    過去スポーツカー乗っていて泣く泣くミニバンユーザーとなった同じ境遇の方には
    絶対ターボを選んだ方が良いと断言します!

【タイヤ交換で節約したい方必見】ネット購入×持ち込み交換で2万円以上安くなる方法

「そろそろタイヤ交換だけど、ディーラーや量販店って高くない?」 そんな方におすすめなのが、ネットでタイヤを買って、取付店に直送&持ち込み交換する方法です。

実際に私もこれで2万円以上安くできました。


■ なぜAutowayなのか?

  • 圧倒的に価格が安い(国産からアジアンまで幅広い)
  • 提携取付店が全国にあり、自宅近くでも安心
  • 直送可能だから自分で運ばなくてOK

▶ タイヤ代を節約したい方はこちらからチェック👇 ■Autoway公式サイトはこちら■
■Autoway■


数年に1度の出費だからこそ、タイヤ代は抑えて他に使うのが賢い選択。 安全性とコスパ、どちらも妥協したくない方におすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました