はじめに
40ヴェルファイア、乗り心地もデザインも最高で本当に満足しています。
…が、それでも「ここはちょっと不便」「次はこうしたい」と思った点もありました。
今回は、1年乗ってリアルに感じた“惜しい5点”と、それを解決したアイテムたちを紹介します!
① 夏のフロントガラス、熱すぎ問題
- 窓が大きく、真夏はフロント回りが灼熱
- エンスタは契約済で乗車前10分前にはかけてますがハンドルは熱い
- 行楽地等ではハンドルや座面が火傷級に熱くなり、将来的な売却の際にも日焼けが心配…
👉 おすすめ対策グッズ
【Amazon限定】折りたたみ式サンシェード(専用設計)
👉 https://amzn.to/4m6HynB
② Ottocastで置くだけ充電が使いづらい
- Ottocast P3を導入したが、短すぎるケーブルが邪魔
- Type-Cを2つ塞いでいるのが不満です
- 置くだけ充電をふさぐ形になります。また、置くだけ充電は反応が良くないです。
👉 おすすめ対策グッズ
Type-C変換アダプター(2個入り)
👉 https://amzn.to/432TMF1
③ リアモニターが子どもに操作しにくい
- エグゼクティブラウンジ以外ではDVDが観る事が出来ないのでTVしか見れないと子供から不満が
- Ottocast連動にしてしまうとフロント側も子供向けを観る事となるので独立させました。
👉 おすすめ対策グッズ
Fire TV Stick(Alexa音声リモコン対応)
👉 https://amzn.to/3RYkXMh
④ スマホホルダー、エアコン干渉しがち問題
- 最初のホルダーはエアコン送風に干渉して失敗(段差でカタカタなりました)
- 結局、「片手操作OK&固定感あり」のが正解だった
👉 おすすめ対策グッズ
片手着脱スマホホルダー(エアコンに干渉しないタイプ)
👉 https://amzn.to/3EXRf7i
⑤ 後席のゴミ問題、マジで深刻
- マスク、ティッシュ、お菓子のゴミで後席がカオス
- フロアに置くと蹴られる/見た目が悪い
👉 おすすめ対策グッズ
スリムでおしゃれなリア用ゴミ箱(引っ掛け式)
👉 https://amzn.to/3SpBM2O
まとめ
ヴェルファイアは本当に完成度の高い車です。
でも実際に乗ってみると、日常使いの中で**“あと一歩”の不便も見えてきます。**
でもそれは裏を返せば、自分仕様に育てる楽しさがあるということ。
気になるポイントがあれば、ぜひチェックしてみてください😊
コメント